「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に認定されました
当社は、2022年3月9日付で「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定されました。 「健康経営優良法人認定制度」は、日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。「健康経営優良法人2022」
当社は、2022年3月9日付で「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定されました。 「健康経営優良法人認定制度」は、日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。「健康経営優良法人2022」
令和4年度中の切り替えを求められているレセプト点検の「再審査請求方式のオンライン化」について、弊社のサポート体制と、オンラインへの切り替えメリットなどについてご紹介! またお預かりしたデータを軸にした、データヘルスに関わる分析や通知業務のご紹介もいたします。昨年10月の
2018年6月に「働き方改革関連法案」が成立するなど、日本では長時間労働を改善しようとする動きが強まっています。一方で2025年には国民の4人に1人が後期高齢者という超高齢化社会を迎えると言われており、生産労働人口の減少という問題を抱えています。そのため、保険者業務における生産
弊社では、健康保険組合様向け(取引実績のあるお客様限定にて)にトライアルの募集を期間限定で実施いたします。 健康保険組合様において、特定保健指導対象者や重症化予備軍の加入者に対する保健事業施策として、「持続型血糖測定器」にて取得したバイタルデータを基にした、自動メッセージ配信
さて、弊社でも昨年一昨年のコロナ渦のなか、新忘年会などの会食を伴う場面は会社として二年連続で制限を設けており、寂しい年末年始となっております。また年末年始の訪問によるご挨拶訪問も一部お客様のご意向を踏まえて対応させていただいております。 そんな中、恒例のご挨拶用のノベルテ
当社では "AI(人工知能)" を活用したサービス創造に、以前より取り組んでいます。その中でも今回は、 “AI” を活用したレセプト点検補助システムとして、既に実装しております「AI Filter」についてご紹介いたします。 そもそも“AI”ってなに?
この度、Apache Log4jライブラリにおいて脆弱性が存在し、当社サービスへの影響があることが判明しましたので、対応状況についてお知らせいたします。 対策として、The Apache Software Foundationからリリースされた本脆弱性を修正したバージョンへ
2021年11月15日(木)に、東京にある京橋地区単一健保組合協議会様にて講演する機会を頂きました。 本会では、17保険者17名にご参加頂き、当社が経験した分析や各種通知の事例を基に、全国のジェネリック医薬品使用状況(地域、保険者、薬効毎の傾向)、適正受診傾向(重複服薬、多剤
新型コロナウィルスの感染症拡大も収束に向かいつつある中、保険者の皆様方におかれましては、様々な課題解決に向けご苦労されたことと思います。その中でも、事業主側の働き方改革に伴うペーパレス化の波により、資格適正化業務の一大イベントである被扶養者資格調査(検認)業務のWeb
2021年10月15日(金)~10月16日(土)に開催された「第26回日本神経精神医学会学術集会」にて、新型コロナウイルス感染症の大流行が人々の心理に少なからず影響を及ぼした可能性を示唆する研究報告およびライブ配信されました。 本学会では、当社が保有する自動レセプト点